こんにちは!
実は先日、手帳を買いました。
え!?
ちょっと待って!
あなた、以前ブログにこんなことを書いていたじゃない!!!
。。。
そうです、私、手帳続かないウーマンなのです。
今の今まで、手帳が続いたことがありません。
というのも、これまで私の手帳が続かなかった原因は
- スケジュールをそこまで書かない
- 予め書ける形式が固定されていて自由に書けない
- 別にノートを持ち歩いているから、かさばる!
という理由でした。
上記はどれも「綴り手帳」を使っていた頃の話なのですが、元々色々と紙に書くことは大好きで、毎年手帳が販売されるシーズンになればわくわくして書店や雑貨屋の手帳コーナーを物色していました。
そして購入してトライするものの、結局は長続きせず。
自由に書くことができるノートに戻るというのを何度繰り返してきたことか!
手帳ってやっぱりね、なんだかね、惹かれるじゃないですか。
私ね、続かないのに手帳好きなんですよ。←
そこで、今回は考えたのです!
システム手帳なら、様々なリフィルを組み合わせて、自分の好きなように自由自在に使えると!
というわけで、ネットや実店舗で色々と調べて、今回、レイメイ藤井さんが出されている、ダヴィンチのロロマクラシックを購入しました。
ダ・ヴィンチグランデ ロロマクラシック

(インスタに上げてる写真。おしゃれっぽく撮りました。)
購入した理由はまず見た目に一目惚れをしたこと。
なんだか魔法書っぽくて、夢が叶いそう…と思いました。
革に厚みがあって、ずっしりとしています。
本革特有の血筋やトラが不規則に入っていて、なんともいえない高級感…!
公式サイトにも書かれていましたが、オイルとワックスがたっぷり染み込まれていて、通常の1.5倍の時間をかけてタンニン鞣しをされているらしく、その為、磨くことによって革の中のオイルが呼び出され、艶が出るそう。
レイメイ藤井の商品企画室のインタビュー記事も拝見しましたが、商品企画担当者の方いわく、「2倍の手間がかかっている!」とのこと。
キャッチコピーは、
磨けば宝石のような艶がでる手帳
宝石のような艶…!たまりませんね!!
開いたらこんな感じ
(画像をクリックするとポップアップ表示で拡大できます!)
(裏面に縦に入ってる線は私が6穴パンチを挟んでいて、その型です)
ロロマクラシックは、A5サイズとバイブルサイズ、また小さなポケットサイズが発売されていて、
私が購入したサイズは手帳の中で最も一般的なバイブルサイズ。(色はブラウン)
また、バイブルサイズのリング径は「15mm」と「24mm」と2種類ありましたが、私は沢山リフィルを入れることができる24mmタイプにしました。
(沢山詰まっているパンパンな分厚い手帳に憧れたのと、実際リフィル以外にもポケットやパンチなどを入れたかったため。)
持ち運びのしやすさを考えるなら、リング径15mmの方がリング径が小さい分、スリムになって持ち運びがしやすいけど、そもそもロロマクラシックは革が分厚くしっかりとした作りなので、普通のシステム手帳よりごついです。
色んなサイズのペンに対応しているペンホルダー

ペンホルダーは可動式で、細いペンから太いペン(3色ボールペンなど)、自分が手帳にはめておきたいボールペンによって、ホルダーのサイズを変えることができます。

(使わない時は、しまうこともできる)
便利!
他にも、リング跡が表に響かない当て革がついていたりと細部にまで工夫がされており、レイメイ藤井さんがいかにこだわって作られているのかがわかります。
ブログに書くためにデメリットを探そうとしたんだけどね、今のところ全く見当たりませんでした。
女性が持つと可愛くみえて、男性が持つとかっこよくみえる不思議なロロマクラシック
ロロマクラシックを購入した理由として一目惚れをしたと書きましたが、ロロマの凄いところって、女性が持つと可愛く見えるのに、男性が持つとかっこよく見えるんですよ。不思議!
インスタのハッシュタグで#ロロマクラシック と検索したら、使用されている方の画像が沢山でてくるんですけど、同じ手帳でもその人の使い方によってロロマの印象が変わってて、見ていてとっても楽しい。
(検索してみてね)
amazonだと定価より安く購入することができました
私は今回、店舗で実物を確認してからamazonで購入しましたが、革製品、特にロロマクラシックはどこに血筋やトラがあるか、商品によってひとつひとつ違います。
amazonだと定価よりもうんと安く買えるのでオススメですが、血筋や色ムラ具合は好みなので、気にいる手帳が良い!という方は、実店舗で実物を見て購入された方がいいと思います。
私は、品物全てに個性があり、それこそが革の大きな魅力だとロロマに対しては思ったので、手帳がどのような状態であっても、ご縁があって自分の手元に来てくれた手帳は大切にしよう!と決め、今回はネット通販で。(結果、自分が気にいるとても良いものが届きました!)
ムラひとつない綺麗な革をお好みの方は、ロロマクラシックだと味が濃すぎるかもしれませんが、
血筋やトラなどの革の個性、味が好きな方は、ロロマクラシックはとってもおすすめです。
カラー展開も、バイブルサイズならブラック、ブラウン、ダークブラウン、レッド、グリーン、ネイビーと、なんと6色あります!
(今回私はブラウンを買いましたが、グリーンもめっちゃ可愛いかった…!超悩みました)
ちなみに、A5サイズはブラック、ブラウン、ダークブラウンの3色展開、ポケットサイズはブラック、ブラウン、ダークブラウン、レッドの4色展開です^^
購入して正解でした!
システム手帳はリフィルを入れ替えて自分の使いたいように使えるし、中身を入れ替えることでずっと使えるところが良いですよね!
中身を自分流に工夫して、自分だけのオリジナル手帳を作ることにハマっています 🙂
これからは俄然、システム手帳推し!
経年変化や、宝石のような艶が出るのが今からとっても楽しみです♡
ロロマ いいですよねー
これからのレポも楽しみにしてます
>>まささん
コメントありがとうございます!
ロロマ、凄く気に入っています^^
これからも良いと思ったものをどんどんレポしていきますっ!
今後ともよろしくお願いします。